本日も自然観察の森へ。ジョウビタキ以外の冬鳥はまだ着いていません。
本日は、あのうるさいヒヨドリとかわいいコゲラさんです。
帰り際にヒヨドリが飛んできました。
 |
何しに来たのか?と思ったらどうもミズキの実を食べに来たようです。
鳴かないでこのように済ましているとヒヨドリもかわいいのです。
 |
熟れた実がたくさんある枝へ移動します。
 |
あたり構わず、紫色の熟れた実を食べ始めます。ミズキの実も殆ん
ど食べつくされ残っていません。この木でも、このあたりの枝に残っ
ているだけです。
 |
入口で、ジヨウビタキ・コゲラ・シジュウカラのお迎えを受けました。
このコゲラは性格がオットリしていて逃げません。ちょうど、エ
サを見つけて、木の皮の下に、赤い舌を入れたところです。
 |
他に3羽いた仲間を探しています。食意地が張っていて、ご飯を食べて
居る内ちに、仲間に置いてきぼりを食いました。

|
ヒヨドリ君は、食事中でも、時々、こちらの動きをそれとなくチェックしています。こちらをチラッと見ます。
ミズキの木の近くで待っていると、なかなか来ません。後ろに5mほど後退してみたら、実を食べに飛んできました。何処かでこちらを見張っているようです。

|
コゲラを追いかけている内に、ジヨウビタキに逃げられました。 
野島水路の道路問題についてはここをクリックしてください。
|
|
前に |
次へ |